- TOP
- インプラント
implant失った歯の機能回復のために
~インプラント治療~
永久歯を失うと二度とは生えてきません。そして、そのままにしておくとまわりの歯が動いたり、咬み合わせのバランスがくずれたりして、お口全体の健康をおびやかします。そうならないようにするための治療の選択肢のひとつがインプラント治療です。人工歯根を埋め込んで支台にしてその上に被せ物や特殊な入れ歯を装着して歯の機能回復をはかります。
相鉄線の鶴ヶ峰駅より徒歩5分の歯医者「横浜グランアズーリデンタルクリニック」では、インプラント治療をご希望の方のご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。
歯を失ったらすぐに治療を受けましょう
歯の病気や事故などで歯を失ってしまったら、すみやかに歯医者さんで治療を受けましょう。歯のトラブルは、全身の健康にも影響をおよぼします。そしてたとえ1本の歯が抜けただけだとしても、放っておくと残りの健康な歯まで失うリスクを高めてしまうのです。「奥歯で目立たないから」「痛みがないから」といって、放置してしまうとお口の健康をおびやかします。
失った歯を放置するのは、こんなに危険!
-
虫歯や歯周病にかかりやすくなる
歯並びが乱れるとブラッシングをしにくいので、みがき残しが増えます。歯に残った汚れは虫歯菌や歯周病菌の温床となり、結果として虫歯や歯周病を招くリスクが高まります。
-
見た目が不自然になる
歯を失うと見た目が不自然です。前歯など、人からよく見える歯がなくなってしまうと、笑ったときなどの印象がよくありません。また、奥歯などの目立たない歯であっても、なくなると頬がこけたり顎がたるんだりするので、お顔全体の印象が悪くなります。
-
うまく話せなくなる
失った歯のすき間から息が漏れると、うまく発音できなくなることがあります。そのままでは以前のようにおしゃべりを楽しめません。発音がうまくできなくなり、聞き返されてばかりで、人と話すのが億劫になってしまうかもしれません。
-
顎関節症や肩こりを招く
歯には、食べ物を小さくしてから飲み込むことで消化を助けるはたらきがあります。歯を失って、食べ物をしっかり咬み砕き、つぶせなくなると、胃腸をはじめとした消化器官に過度の負担をかけてしまいます。
-
老化が進んでしまう
歯を失ったために食べ物を十分に咬めないと、脳への刺激が少なくなり、老化が進む可能性があります。お口のまわりは、味覚・触覚・嗅覚といった多くの感覚が集まるところです。いつもしっかりと咬んで食事を味わうことは、脳へ刺激を与え、老化防止にもつながります。
「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の比較
失った歯を補う治療には、「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」といった方法があります。それぞれにメリット・デメリットや注意点があり、患者さんのお口の状態によってもっともあう治療法は異なります。歯科医師と相談しながら、どれを選ぶかを決めましょう。
インプラント治療
治療法 | |
---|---|
顎の骨に人工歯根を埋め込み、それを土台にして人工歯を装着する治療です。 |
|
メリット | デメリット |
|
|
入れ歯治療
治療法 | |
---|---|
人工の歯にバネをつけて、まわりの残っている歯を使って固定する治療です。 |
|
メリット | デメリット |
|
|
ブリッジ治療
治療法 | |
---|---|
まわりの歯を削って土台にし、1本~数本の連なった人工の歯を装着する治療です。 |
|
メリット | デメリット |
|
|
歯を失った際のひとつの選択肢としてご提案します ~インプラント治療~
失った歯の機能回復のための3つの治療法には、それぞれメリット・デメリットがありますので、すべての選択肢をまず詳しくご説明します。そして患者さんのご要望だけでなく、年齢や性別、社会性を考慮したうえで、さらにお口の状態によって、インプラント治療が患者さんにあっている場合には治療をおすすめします。
インプラント治療では外科手術を行ううえ、治療後のメンテナンスが欠かせません。そのため、毎日のセルフケアも必要ですので、それができそうにない方にはおすすめできません。また、定期的なメンテナンスで、インプラントやそのまわりの歯ぐきのチェックや、咬み合わせのチェックをして、少しでも問題があるときには処置が必要です。そのため、お約束のときに通院していただけない方にもおすすめできません。それほど、インプラント治療を受ける際には心の準備が必要です。また医療は「人と人とのかかわり」ですので、当院で信頼関係が築けない方の治療はお断りすることもあります。
患者さんと話し合い、インプラント治療によって、ご満足いただけると判断したときに、はじめて治療をおすすめします。
より精密なインプラント治療のためにさまざまな機器を取り入れています
インプラント治療では、顎の骨に人工歯根を埋め込む外科手術を行いますので、より一層の精確さが求められます。当院には特別診療室があり、衛生管理をさらに徹底しやすい環境の手術室でインプラント治療を行います。インプラント治療に欠かせない機材をそろえてある特別診療室です。
歯科用CT
インプラント治療では、精密な診断が欠かせませんので、その診断のための精密検査には歯科用CTを活用します。お口まわりの詳細データを得て、歯や顎の骨の状態、血管や神経の走行位置などを立体画像として確認できます。それが精密診断につながるのです。
マイクロスコープ
精密さが求められる治療に欠かせないのがマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)です。暗い口の中の患部を明るく照らし、さらに拡大して見ることができるので、把握しながら処置ができます。安定した姿勢での治療が可能で、長時間にわたる手術でも疲れにくいというメリットがあります。
インプランター
インプラント埋入手術の際に使用する装置で、コンピュータ制御によりインプラント用エンジン(ドリル)の回転数を調整し維持します。回転速度や注水量、トルクなどをお口の状態にあわせて自由に設定できます。
横浜グランアズーリデンタルクリニックのインプラント治療
入れ歯やブリッジと異なり、まわりの健康な歯に負担をかけないのがインプラントの特徴です。生体親和性の高いチタン製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んでしっかりと固定すると、まるで自分の歯のように咬めます。
「横浜グランアズーリデンタルクリニック」では、世界でもっとも信頼されている歯科材料の会社のひとつ、ストローマン社(スイス)のインプラントシステムを採用しています。ストローマン(ITI)インプラントは、専門のトレーニングを受けた医師のみが取り扱えるものです。サイズも日本人の顎にあっていますので、安心して治療を受けられます。
インプラント治療料金表
インプラント
CT撮影診査・診断 | ¥22,000(税込)(当院でインプラント治療を受ける方は無料) |
---|---|
インプラントガイド | ¥66,000(税込)(1歯増えるごとに¥11,000追加) |
インプラント埋入 | ¥220,000(税込) |
アバットメント(既製) | ¥55,000(税込) |
アバットメント(カスタム) | ¥88,000(税込) |
インプラントのクラウン | ¥132,000(税込) |
GBR | ¥110,000 |
レイマス(下顎枝) ブロックベニアグラフト |
¥165,000(税込) |
サイナスリフト(クレスタル) | ¥121,000(税込) |
サイナスリフト(ラテラル) | ¥220,000(税込) |
FGG遊離歯肉移植術 | ¥55,000(税込) |
CTG(結合組織移植術) | ¥77,000(税込) |
ソケットプリザベーション | 材料代のみ |
例:虫歯で歯が1本なくなってしまった場合(GBR、軟組織移植なし)
インプラントガイド インプラント埋入 既製アバットメント(土台) ジルコニアクラウン(被せ物) |
¥66,000(税込) ¥220,000(税込) ¥55,000(税込) ¥132,000 (税込) |
---|---|
合計 | ¥473,000(税込) |
横浜グランアズーリデンタルクリニックの義歯・入れ歯
当院で取り扱っている義歯・入れ歯の一覧です。患者さんのご要望をお聞きして、もっとも適切な素材をご提案いたします。
-
金属床(コバルトorチタン)
床の部分が金属でできている入れ歯です。金属製のために熱が伝わりやすく、食事の際にも食べ物や飲み物の温度を感じやすくなっています。強度が高くて薄いので、違和感もほとんどありません。当院では比較的安価なコバルトクロムと長期的に安心して使えるチタンをご用意しています。
-
ノンクラスプデンチャー(特殊プラスチック)
バネのないタイプの部分入れ歯です。弾力性のある特殊な樹脂を使用しており、自然な見た目で装着性にすぐれています。一方で、熱や汚れに弱く、修理が難しいのが難点と言えます。
-
マグネットデンチャー(コーヌス)
磁力で固定する入れ歯です。残っている歯根に金属のキャップを被せ、義歯のほうにも磁石を入れて互いの磁力で強力にくっつけます。ずれにくく、硬いものでもしっかりと噛めます。
-
コーヌスコローネデンチャー(チタン)
残っている歯に金属の内冠を装着し、外冠のついた入れ歯を摩擦によって固定します。茶筒とフタのようなイメージです。ずれにくいのでしっかりと噛むことができます。
-
コバルトクロム義歯
歯肉にあたる部分の1部がコバルトクロムでできた入れ歯。強度に優れており薄く作れるので違和感が少ないのが特長です。熱が伝わりやすいため食事をおいしく召し上がれる半面、若干高価になります。
部分入れ歯
片側 | ¥330,000(税込) | 5年保証 |
---|---|---|
両側 | ¥385,000(税込) |
全部床
総義歯 | ¥450,000(税込) | 5年保証 |
---|
ノンクラスプ
片側 | ¥165,000(税込) | 5年保証 |
---|---|---|
両側 | ¥242,000(税込) |